cpやmv,ddといったコマンドは便利ですが,大きいファイルを扱う際に進捗が表示されないので,残り時間がわかりません。そこで,progressコマンドを使って進捗を調べます。
インストール
Homebrewのページにも記載されているように,progressは以前cvという名称で使われていたコマンドです。さまざまなコマンドの進捗を教えてくれます。
macOSでは,Homebrewからインストールできます。
brew install progress
Homebrewを入れていない方は公式HPに従って,Homebrewをインストールしましょう。
実行
progress
と打てば実行できます。
cpやmvをsudoで実行している場合には,progressもsudoで実行する必要があります。
progress
No command currently running: cp, mv, dd, tar, bsdtar, cat, rsync, scp, grep, fgrep, egrep, cut, sort, md5sum, sha1sum, sha224sum, sha256sum, sha384sum, sha512sum, adb, gzip, gunzip, bzip2, bunzip2, xz, unxz, lzma, unlzma, 7z, 7za, zip, unzip, zcat, bzcat, lzcat, coreutils, split, gpg, gcp, gmv, or wrong permissions.
sudo progress
Password:
Size: 31267487744
[ 5753] dd /dev/disk2
5.0% (1.5 GiB / 29.1 GiB)
連続的に進捗を確認する
-mオプションでモニタリングモードになり,進捗を更新し続けてくれます。
sudo progress -m
[ 5753] dd /dev/disk2
10.6% (3.1 GiB / 29.1 GiB) 6.0 MiB/s remaining 1:14:07
qでは終了しません。ctrl+cで終了します。